今のところまったく変化なしだけど・・・
今まで、色々なダイエットをやってきた。
ファスティング
16時間ダイエット
単品ダイエット
置き換えダイエット
糖質抜きダイエット
オートミールダイエット
ジムに通ったり
エステに体験行ったり
ダイエット食品
ウォーキング
ヨガ
ダンス
などなど
結果から言うと・・・
3か月で10キロ痩せます。
だけど、必ずリバウンドします。
そして、落としずらくなります。
あんなに頑張ったのに
全てが無駄になったってメンタルがやられる
諦めた時期もあった。
過食が止められない時もあった。
そんな私がまた、始めました。
けんと式ダイエット
とにかく米を食え
和定食スタイル+フルーツにしろ
と言っている方のダイエット法です。
思った以上に食べなきゃいけない。
少しずつ、適正カロリーに戻せ
最初は増えたり停滞したりする。
それは、基礎代謝が省エネモードになっている。
だから、省エネモードから通常モードに
切り替える必要がある。と
なのに、面倒くさがって
一気にドンと増やしてたから
急激にポンと2キロ増えました。
それから・・・
ずーっと停滞。
約2ヶ月。
2キロ増えたっきりビクともしない。
もちろん、不安になったりもしたけど
理由は、なんとなく解る。
和定食+フルーツ
と言われてるけど、コレを毎食頑張ろうとすると
めちゃくちゃ金がかかる。
だから、PFCバランスだけ見て
なんとかバランスを整えようと努力した。
だって、やっぱり
とんかつ食べたいし
ステーキ食べたいし
チーズたっぷりメニュー食べたいし
魚高いし、フルーツ高いし
ってめちゃくちゃ言い訳しながら
2カ月頑張った。
その結果。
3食食べるようになった。
なんか食べたいっていう食欲が薄くなった。
夜、早く眠くなるようになった。
今まで、朝が苦手過ぎて
2食生活だったけど、分けた方が良い。
なんならおやつもあった方が良い。
と聞き、
3食に変更しました。
これで、仕事し始めたら、おやつも無いと
お昼ごはんから夕ごはんまで間が空き過ぎるので
何かしら食べる習慣にしたいと思ってる。
実は、3時位まで、ダラダラしてしまって
朝起きれなかったのが
夜、24時過ぎると眠くなるようになって
朝も起きれるようになりました。
そして、朝ごはんをしっかり食べるようになったので
3食以外でなんか食べたいっていう欲が薄くなった。
なので、おやつを食べることが減りました。
体重は停滞状態なんだけど
周りから痩せたと言われることが増えた。
ここから痩せて行くかもしれない。
ちょっと楽しみです。
この記事へのコメントはありません。