有料コミュニティが収入源になる?
東京しごとセンターに行ってきた。
色々と書類をもらい
仕事探しを本格的に頑張ろうと思ったところ
適性検査も無料で受けられるとのことで
すぐに申し込んできた。
東京での仕事探しが前提だけど
通いやすい場所であれば東京でも全然問題ないと思っている。
そんな中
派遣会社からも連絡があり
給料はかなり安めだけど
ギリギリ生活できそうな仕事を紹介してもらったので
とりあえずエントリー
だけど、「優先で進めますね」と言われていても
実際には落ちることも多くて安心はできない。
とにかく今は、しっかり働ける基盤を見つけないと
Wワークすら応募できない。
やっぱりメインの仕事が決まってからじゃないと動けないから。
ここまでくると、もう占いにでも頼りたくなる。
見る動画、見る動画、どれも「新しい展開が始まる」とか
「転機が訪れる」とか、そんなメッセージばかり。
ふと、秋から冬に始めようとしている
有料コミュニティのことを思い出す。
もしかして
これが私の新たな収入源になるのかもしれない。
募集人数によるけど
実はGeminiとChatGPTの両方に価格設定の相談をしてみたら
回答が全然違って面白かった。
Geminiは価格も高めで、人数も多く設定してきた。
その上で、どうしてこの金額になるのかを
しっかり説明してくれて納得感があった。
習い事って月1回で1万円以上するのが普通。
でも私は「習慣化」が目的で
毎日コンテンツを提供する予定だから
月1万円でも安いと言ってくれた。
一方、ChatGPTに同じことを聞いたら
人数も金額も全然少ないモノを妥当と言ってきたのね。
だから、他でこんな風に言われたよ。
ってGeminiの妥当人数と金額を伝えたら
「その値段設定が良いと思います!!」って。
なんでそんなに肯定的なの?ってちょっと笑っちゃった。
でも、本気でプログラムを作り込めば作り込むほど、
「これ、かなり価値のあるものができてるかも」
っていう実感が湧いてきた。
これから始まるHAPPYちゃんの100日プログラムで
さらに学びを深めて、ブラッシュアップしていけるのが楽しみ。
新月からスタートする予定で
1年間=12回分の月の暦に沿ったプログラム。
こんなに手応えのあるプログラム作りは初めて。
本当に、今までずっとHAPPY理論を「真理」だと思って
続けてきて良かったと心から思える。
まずは、関係性の悪い母に
頭下げて当面のお金を借りなきゃいけないという
大きな壁が立ちはだかっているけど
自分の人生。遊んで稼ぐを出来るように
頭くらい、なんどでも下げてやる。
この記事へのコメントはありません。