とりとめのない話をダラダラと書かせていただきました
去年の8月からひたすら応募しまくって
箸にも棒にも掛からず、
気付いたら4月ももうすぐ終わり
まだ、決まっていない。
途中、歳のせいなのか?
私の何がいけないのか?
スピで言われやすい言葉
「本当は働きたくないんじゃない?」
なんて言われて、
そんなこと無いんだけど・・・
気付かない部分で働きたくないってなんてるのかな?
って悩んだり。
色々悶々としたりもした。
そんな中、2件社内選考に進んだ。
ようやくだけど、社内選考で落ちる可能性もあるから
あんまり、喜んでも居られない。
しかし・・・
時給が500円違う。
高い方は、生活的には最高。
ただし、環境がどんな感じかは詳細不明。
安い方は、環境的に私に合いそう。
ただし、Wワーク必須だろうな。
どっちを取っても一長一短
どっちも社内選考中。
私が選べるわけじゃない。
派遣元も違うとこ。
同時に社内選考に入った。
どうなるんだろう??
不安と期待とが入り混じった感じ。
去年、どうしても残りたいと思っていたので
縁切り神社に行ってお守りを買ってきた。
えんきりとえんむすびと書いてある
対のお守り
きっと、良縁が私に結ばれると信じている。
どっちが進むんだろうか?
それとも両方ダメになってしまうんだろうか?
連絡が入ったあと、どっちも待機中。
この2件のどちらかで決めたい。
生活を考えるのであれば、高い方が良い。
だけど、今の私の意見より
未来の私からのサインを受け取れた方が
きっと、良い未来に行けるんじゃないかと
希望的観測で、握りしめないようにしている。
いや、そう考えている時点で
「高時給の仕事が良い」を握りしめているかもしれない。
執着になると上手く行かないと聞く。
だから、なるべく執着しないようにと
頑張っているけど
Wワークは、やっぱり怖いんだよなぁ・・・
体力持つかなぁ・・・
とか
どっこも遊びに行けないんじゃないか?
という不安とか
高時給の仕事は、都心から離れるから
こっちも遊びに行けないんじゃないか?
って不安が付きまとう。
もう、HAPPYちゃんのイベントを
考えない方が良いのかな?
行きたいって気持ちはすっごく大きいけど
平日17:00~とか
かなりキツイ。
仕事は責任もって最後までやりたい。
だから、早退してイベントに行くという行動が
実はストレス。
仕事を定時までやって、そこから遊びに行くのが
私の理想。
働くのが好き。
だから、出来るだけ休みたくない。
だけど、イベントに行くには休まなきゃいけない。
その日の仕事を誰かにお願いしていかなきゃいけない。
って行かなきゃいけないって書いてる時点で
本当に嫌なんだろうなぁwww
うん。やっぱり、働きたい。
なんで、決まらないのか解らないけど
私は、やっぱり、仕事がしたい。
高時給の仕事が決まりますように。
うん。本音はコレだ。
私の頭の中の整理に付き合ってくれて
ありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。