オススメを試してみた結果
紹介する度にてんちむが出てきちゃう(笑)
どんだけ好きなんだって感じなんだけど
てんちむに教えてもらったピクミンのアプリで
今日のイベント1日で1万歩歩こう!
だったので、歩き回ったら桜を見つけた。
まだ寒いのにこんなに満開
寒い中歩いて良かった♪
と思った瞬間。
たった1本満開。
周りは、もう枝だけになった
寒々しい冬の森っぽい感じの中に
ポツン
もうすぐ春だからね。
って言われている気がした。
このアプリのお陰で外に出て
買い物も早めに行った。
そしたら、おつとめ品がいっぱい出されてた。
えっ?!
こんなに安いの??って嬉しくなって
てんちむカレー作ろう!!
っておつとめ品のじゃがいもやトマト
さらにほうれん草も購入して帰宅。
てんちむが紹介してた通りの
玉ねぎの量に驚いた!!
えっ!!こんなに使うの??
若干心配になったけど、なんど見返しても
この量と書いてある。
信じて火を入れる。
作り方は、私のカレーの作り方と基本は同じ。
だけど、玉ねぎの量と味付けに醤油が入るところが
私と違う。
ドキドキしながら炒めていった。
その他の具は、てんちむお勧めの豚肉
あとは、じゃがいも、にんじん、ほうれん草
作っていって気付いた。
玉ねぎ大量だと色々頑張らなくても
ちゃんととろみが出るってこと。
カレー粉を入れる前から
ルーっぽくなってて
てんちむ天才!!!
って思わず叫んだ(笑)
んで、てんちむが醤油って言ったら
ぜったいだし醤油でしょうって思って
醤油麹と鰹節粉で味付けたのが正解っぽい。
カレー粉入れる前から味も良い!!
ここまで来たら、どのルーを入れても
粉を入れてもだいたい美味しくなると
書いてあったので
私は、いつものGABANの純カレー
最後にほうれん草を入れて
ご飯に盛ったらルーを入れて作ったみたいな
もったり感
やっと出来たカレー👏👏👏
そして一口食べてみたら
めちゃくちゃ美味しい!!!
えぇ~!!!玉ねぎの量を3倍にすると
こんなに美味しいの???
味付け醤油麹と鰹節粉と塩、胡椒なのに
深みとかめっちゃ出てる!!
てんちむ天才っ!!!
これからは玉ねぎはケチらず大量に使おうと
心に誓ったよ。
大量に出来たけど、めちゃくちゃ美味しいので
続けてカレー日和にしようと思う。
目玉焼きとかのせても良いかも♪
めちゃくちゃ美味しい💗
そして、歩き回った結果
しっかり1万歩達成!!
わーい!!嬉しい♪
このアプリのお陰で歩くのもちょっと楽しくなった。
花粉症で外出に抵抗が出ているけど
1万歩位なら歩けそうな気がして
これからの健康に関する運動が
ちょっとハードルが下がった気がする。