自由に好きなコトが出来る世界で生きたい
久しぶりに大好きな音楽に触れて来た。
「バンドは水物」なんて言われてさ、
好きなバンドはちゃんと行けっ!
いつ解散するか解らないから。
的な話なんだけど。
やっぱりさ、生活を保つことが
1番重要じゃない?
ブラック企業に入ると有給休暇も
満足に取得できない。
また、勤務形態などで、ライブ参加が難しい。
行けると思った時には、Sold Outだったり
抽選に外れたり・・・
それでも、参戦出来る回数が少ないから
ワンマン狙い。
十数年も経つと住宅ローンも抱え始める
故に、あれもこれもって更に行けなくなる。
ずーっと、しょうがない
って思ってた。
KT Zepp Yokohamaのチケットが手に入った。
2階席で、椅子がある状態。
立ちっぱなしじゃないという事に
喜びを覚えてる私が居た。
・・・体力を付けなきゃいけないなぁ。
そして、通路沿いだったので
めちゃくちゃ開けてて
ステージが良く見えた。
TRIPLE AXEは
HEY-SMITH
coldrain
SiM
が一緒に出る時の名前って言えばいいのかな。
何しろ、対バンなんて十数年前以降
見てないから本当に久しぶり。
HEY-SMITHの猪狩さんは
いっつも弄られているイメージ
だったんだけど
ステージ上では、めちゃくちゃカッコ良くて
驚いた。
coldrainは十数年ぶり。
なんか綺麗な音楽だった気がする。
だけど、今回は、重い音もいっぱいあって
あれ?!記憶違い??
照明が最高だった。
ピンスポの使い方カッコ良すぎた。
SiMは、やっぱりテンション上がる。
だけど、手振りって変わって行く気がする。
いっつもしばらくぶりだから
MAHさんの指示待ちw
MAHさんは、
初見でも一緒に楽しめるように
次コレだよ。次コレだよ。次サビだよ。
って教えてくれながら歌うの。
私、めっちゃリズム音痴なのに
SiMの音楽ってリズムが変わるから
付いて行く為に音源めっちゃ聴いて
覚えてからライブ行かないと
完全に楽しむのがちょっと難しい。
だけど、MAHさんが教えてくれるから
行ける時だけ行ってる私でも
最初から最後まで楽しめる。
本当にありがとうございます。
グッズの服は私の普段着。
なので、さすがに会社はマズイだろう・・・
って思って買う気無かったのに
転換中にうっかり物販ガラ空きで
試しに聞いたらあるって言うから
アッサリ買っちゃった💦
結果、めっちゃ欲しかったんだって
買ってから気付いたw
そして、久しぶりにライブ行って
めちゃくちゃテンション上がって
次の日めっちゃ気分良かった。
そこに気付いて
自由に好きなコトが出来る世界で生きたい。
でも、スグに
お金が無いって諦めの感情がでるんだけど
お金のかからないとこから
自分の好きなコトを重視して
生きて行こうと思った。
この記事へのコメントはありません。