
同じ失敗を繰り返していた理由
急だけど、明日空いてる?
そんな連絡が来て、ホイホイ遊びに行った。
嬉しくて尻尾振って行ったけど、
向かう途中でふと
「あっ…こういうのが
“都合よく使える人”って思われるやつかも」
って一瞬落ち込んだ。
昔ね
“お金がある時だけ誘われて、無い時はスルーされる”
そんな経験があったから。
だから私はずっと、
「私のことを本気で想ってくれる人だけが友達」
そんな変な線引きを、無意識にしていた。
現場に着いて、真理芝居の上映会。
ひとりで見ていたときは全然集中できなくて、
意味わからない
長い
飽きる
って思ってたけど、
それでも私は 気付きを得ていた(前回ブログ参照)。
今日誘ってくれた人は、
私が気付けてない“ズレ”を見つけるのがめちゃくちゃ得意な人。
どこから突っ込めばいいのか困るくらい
私は本当に何も気付いてなかったらしい(笑)
それでも私は私なりに、
試行錯誤して
動いて
失敗して
トラウマになって
枠が増えて
変な思い込みにハマって
そうやって生きてきた。
だから私はずっと
“私は動けない人じゃない” →
だから「動けない」「言えない」「感じられない」という感覚が
自分のこととして捉えられなかった。
でもその人が上映前に 「叫ばなくていいよ」
って言ってくれた。
そして上映会が始まった。
初めて集中して観られたし、
叫ぶワークの時に
涙がつーっとじゃなくて “ボロッ” と出た。
私ね、
ずっと “みんなと仲良くしたい” って欲求はあったのに
失敗続きで。
トラウマからの変な思い込みや枠のお陰で
毎回、同じルーティンを繰り返しているということも気付いて無かった。
と気付けたの。
叫ばずに自分の欲求を見ていたら
ふっと出てきた言葉が、
「愛の循環エネルギー」
あれは深いところから出てきた言葉だった。
終わってからお茶して、
さらにプラスαで色んなことを教えてくれた。
そして、私が創ったカードを見せたら、
めちゃくちゃ絶賛してくれた。
今までは
「へぇ〜凄いじゃん」
くらいの軽い反応しかなかったから、
「あ、私のカードって大したことないんだ」
って勝手に落ちこんでたんだけど、
「カード好きじゃない人には伝わらないだけだよ」
って言ってくれて、本当に救われた。
だから、これから
1枚ずつカードを紹介していこうと思う。
ただ、真理芝居と
自分の“祈りの国”のワークのおかげで、
カードの言葉をもっと深めたくなってきた。
だから、また変わる可能性はあるけどね(笑)
でも今の段階でも、
「結構すごいの創ったな私」
って本気で思える。
だからこれはこれで紹介していくつもり。
とにかく、
今日教えてもらったことをちゃんと身につけられるように、
これからも精進していきたい。
【つな台国・1期生募集は10月21日(新月)から】
最新情報&特典配布はLINEで先行配信中!













この記事へのコメントはありません。