ちょっと先の未来を想像して楽しむこと
4、5年前どん底に居過ぎて
「わくわく」って感覚が
まったく解らなくなった。
それから【はじめの法則】を
実践しようって決めて
コツコツやって来た。
そしたら、最近自然と
「わくわくするっ!!」
って言ってた。
変わるもんだね。
そんで、待ち遠しいもんだから
1日が長い。
1週間が、全然終わらない。
まだ、木曜日よ。
いつもなら、2週間くらい経ってる感覚
なのに、まだ4日。
時間間隔ってこんなに変わる??
って位変わってる。
届いたら、紹介したいのだけど
まだ、届かないので
全然紹介できない。
そして、時間の進みが遅い
書きたいけど書けない。
幸せな時間に悶えている。
そして、そんな中
ファスティング回復食も終わった。
既に2キロリバウンド。
だけど、高校生の時みたく
ファスティング終了後2日で
元の体重より増えたなんていう
酷いリバウンドはおこってない。
回復食大事ってホントっぽい。
そして回復食終了後
普通の食事1食目は、
チーズタッカルビにした。
理由は、家にあるモノで作れるから
中華の醤系は夏をなんども越した
自家製味噌とプラスアルファで
だいたい代用が効くと思ってる。
市販の味噌では、同じようには出来ない。
作った人の特権だなと思ってる。
今回は、コチュジャンの代わりに
自家製味噌とアガベシロップ
辛みはキムチでプラス
コクを出す為に
オイスターソースを少々
鶏肉を柔らかくするお酒。
ニンニク・生姜
コレで漬け込んだ鶏肉を
野菜の上に置いて火にかける。
もう、この時点で美味しそう
ホイルで蓋をして蒸し焼きに
最後は彩のニラとチーズ
普通食1回目でしたが、
全部食べられず。
夕飯も同じようなメニューになりました。
それでも2キロ増えるんだから
食べ物って本当にちょっとで良いのかもしれない。
でも、それじゃ、淋しいと思ってしまう。
1人前プラスデザート位は食べたいし
その位食べても太らない体が欲しい。
だけど、普通に食事を食べれるって
考えるだけでワクワクする。
明日は、何をたべようかなぁ・・・
ファスティング前は、そんなこと無かったから
やって良かったと思う。
こういう小さな幸せに心躍るって
めちゃくちゃ幸せ者でしょ