居てくれるだけで価値がある
以前の私の世界は「要らない子」だった。
だから、自己否定は当然だし
周りから要らないとされる行為を
一生懸命探して見つけて傷付きつつも
やっぱりそうだったと安心してた気もする。
大好きな父が現世での父としての機能を失ったとき
要らない子、ダメな子だった私は、
一家の大黒柱にならなければならなかった。
とにかく自信がない。
何とかしなければ、という焦りから
自信を付けるためにコンサルを受けた。
そして、心の問題と気づき、
コーチングに入って強制退会w
いろいろ学べたので、私の中ではよい経験となっている。
最近、耳慣れない言葉を知った。
「FOMO(Fear Of Missing Out)」ご存じだろうか?
FOMOとは、情報を取り逃してしまうことに対する不安や恐怖心のことである。
SNS利用者が陥りやすい病的傾向のひとつであり、ある種の依存症である。FOMOは、典型的には、SNSで告知が行われるイベント案内を見逃してしまったために
(自分だけが)イベントの存在を知らずにいる、といった状況に対する恐れである。
気になる情報を見逃すまいと思うあまり、SNSに張り付くようにして更新をチェックする。
そうしていないと不安に襲われる。
byIT用語辞典バイナリ
私は、自分に欠けているものを補おうとしたけど
真理がわからないままであれば、
意図は違うけど、行動は一緒になる可能性が高いなと
なんでも名前付けるの好きじゃないんだけど
これね。
よくある話だと思うのよ。
SNSだけの話じゃないと思う。
セミナージプシーとかさ
なんでも引き受けちゃう人とかさ
自己受容が足りないんじゃないかな。
何もなくても私は存在価値がある。
そのように思えないから無理をする。
何かを得なきゃ存在価値がない。
お断りすることで存在価値が減る気がする。
こういう行動って、
自分という身体の操縦席に自分以外を座らせると
こうなるんだよね。
例えば、「不安」とか「名誉」とか「お金」とか
常に操縦席に座るのは、自分自身。
一朝一夕でできるもんじゃないけど
【はじめの法則】を続けるとできるようになるかも
以前の私は、自分を操縦席に座らせてなかったから
誰かに言われると「そうかも」っとフラフラしてた。
その結果、言われることがエスカレートしていって
気づけば、ボロボロになった経緯がある。
あの当時、しーちゃんのお芝居の言葉
「相手に必要とされていないのであれば、自分のために諦める」
って台詞は、理解できなかっただろうな。
相手は、暇つぶしに必要としてたからねw
それが、しーちゃんの言う「必要」とは意味が違うことも
当時は、解らなかった。
読んでるアナタに伝わるといいなぁ。
アナタは生きてるだけで価値がある。