優先順位を変えなければ変わらない
今の自分が嫌(飽きる)になって変わりたい
と本気で想ったら
変わる方向に優先順位を変えなければ
絶対に変わらない。
環境を変えても
何かを変えても
実は、同じことが繰り返される。
現実創造の最初の1歩は望みを放つこと
だけど、望んだだけでは、当たり前だが
何も動かない。
そこから、その望みに向かって
行動をしなければ何も変わらない。
その行動を阻止するのが今までの優先順位。
行きたいけど、
平日かぁ…
時間がなぁ…
遠いんだよなぁ…
しあわせになる為の優先順位のTOPは
必ず【アタシ(本来の自分)】である。
健康な身体が欲しくて
コスモドクターの体験会場に毎日足を運んでる。
正直、家のこと何にもできない。
業務終了
1時間ちょっとかけて会場
ちょっと待って
30分座って
1時間ちょっとかけて
下手すりゃ1時間半越えで家に帰る。
お風呂入って寝る。
平日はコレの繰り返し
それでも、点滴打ったかのように
目に見えて良くなるならまだしも
変わってるのか効果があるのか
サッパリ判らない。
「休んじゃおうかな??」
家事出来ないし…
交通費バカになんないし…
目に見えない結果のために疲れるのもねぇ…
こんな気持ちが出てくる。
全部エゴキンマン
だって、望みは
【健康な身体が欲しい】
でしょ??
家事って「健康な身体」と関係したっけ?
お金って「健康な身体」と関係あったっけ?
コレ位の行動で疲れるって不健康だよね。
仮にコレじゃ健康になれないって思うなら
【休む】じゃ無くて【止める】だよね。
コツコツ4ヶ月通い続けた結果
私は、汗がかけるようになった。
幼少期は汗だくで遊んでた気がするんだけど
いつからか、熱が籠ってしまうから
夏は、死にたくなるくらいシンドイ。
8月に吹く風なんて、
熱波師が付いて歩いてる勢い。
それが、
今年は涼しいと感じる。
これに気付いたのは、
1回目の開催が終了した後だった。
肩こりや視力を戻すなど
私が望んでいた改善点は何一つ変わっていない。
だけど、うっかり忘れてた
体質(?)が変わっている方が生きやすい。
HAPPY理論でいけば
斜め上から来るに相当するのでは??
っと思っている。
健康な身体が欲しいと望んだ。
望むという事は、【アタシ(本来の自分)の気分が良い事】
だから、優先順位の上位に
【アタシ(本来の自分)】をもっていった。
コツコツと通うという行動を起こした。
結果、体質(?)が変わった。
汗がかけるようになった。
何かを望んだら
それを叶えるために
つまりは本来の自分の気分が良いことを
優先順位のTOPにもっていかなければ
叶うまでの継続って難しいと思うんだ。
望みを放つ。
優先順位を変えられない。
継続ができない。
叶うまで進まない。
途中で諦める。
やっぱりそう簡単には叶わないよね。
と自分は悪くないと思い込ませる。
って自分では気付かずにやっている。
HAPPY理論で言う、エゴキンマンは巧妙
ってこう言うことだと気付いた。
私が強制退会させられた
コーチングで言われた言葉
優先順位を変えてください。
コーチングをTOPにもってこい。
本当に、あのコーチング
理論だけは素晴らしいんだよね。
今回、コーチが力込めて言ってた理由が
HAPPY理論で理解を深められた。