
BBQで気付いた私の新しい感覚
今日はあいにくの天気だったけど、
BBQ協会 ✖️ 築地目利き協会の
BBQに参加してきました。
私はずっとビール派で、推しはプレモル。
でも今日は、見たことあるようでほぼ覚えていない
“ピンクの缶”を発見して、
飲み比べしようと2本ずつ購入(笑)
飲み方だけは学生時代から変わってなくて、
私はずーっとビールなんだけど
BBQ参加者は社長さんや
プロデューサーさんなど肩書きがすごい人が多いせいか、
みんな途中から“ワインタイム”に突入する。
白ワイン、赤ワイン、ブランデー…
それぞれがメニューに合わせて持ってきて、
食べ物と組み合わせて“マリアージュ”を楽しんでる。
私はあまり分からなくて、
「美味しいけど…何と合うのか分からない」ってなるタイプ。
でも、赤ワインって抜栓して
少し置くと味が変わるって初めて知ったの!
実際に味が変わってびっくり。
「だからデキャンタってあるのか!」って今日理解した(笑)
こういう“お勉強”ができるのも、
このBBQの楽しいところ。
前回アドバイスをもらって、
今日は意図して参加した。
「枠を作らない」「線を引かない」
そしたらね
過去一
“入れてもらってる感”ゼロ。
なんの違和感もなく、ただ楽しめた。
めちゃくちゃ幸せで、
心から「最高だ〜!」って思った。
本当にね、
「全ては自分が創っている」
ってこういうことなんだなって思った。
お料理のラインナップ、ヤバかった。
・ハーブサラダ
・バッファローチキンウイング
・サルサ・フエゴ・ソーセージ
・メープルサーモン プランク焼
・飯田先生の一品
・スープ・ド・カシミール
・本マグロカマ(豊洲市場)
・トマホークステーキ
・和牛ロースト食べ比べ
・季節のデザート(焼き芋の大学芋風)
全てにひと手間かけてる“本気のBBQ”。
どれも本当に美味しすぎた。
極めつけは、
焼き芋に合わせて「これ合うよ!」って渡された、
めちゃくちゃ甘いブランデー。
単体だと顔が歪むほど甘いのに、
焼き芋と合わせると…
風味が引き立って最高の組み合わせに変わった。
こんなの、味見だけじゃ絶対に買えない(笑)
お酒って奥が深いし、
「なんでも飲める自分で良かった」って本気で思った。
また次回も来たい。
楽しすぎたし、学びにもなった、最高の一日でした💗
【つな台国・1期生募集は10月21日(新月)から】
最新情報&特典配布はLINEで先行配信中!













この記事へのコメントはありません。