P.SEEDライブで得た新しい気づき
P.SEEDの2nd LIVEに行ってきた
40代アイドルグループのライブはいつも楽しいんだけど
今回は特別な体験があった。
実は、えりりんダンスクラブで一緒だったお友達が
P.SEEDのリーダーを務めている。
彼女が頑張っている姿をスマホで撮影することが、
私にとって何よりの楽しみで、今回はその目的もあって参加した。
彼女のキラキラした姿をカメラ越しに追いながら、私は終始笑顔。
「すっごく好きなことなんだなぁ」と実感した。
だけど、同じグループのゆみこさんのサポートする姿に、
思いがけず大きな学びをもらうことになった。
特典付きTシャツを購入したお客様がステージに上がり、
緊張したり照れたりしながらランウェイを歩く姿を、私は暖かく見守っていた。
そんな中、ふと目の端に映ったのは、めちゃくちゃ応援しているゆみこさんの姿。
そして、お客様だけがステージに残った瞬間、
ゆみこさんが登場――
その瞬間、会場のエネルギーが一気に上がった気がした。
ゆみこさんは、誰よりもハイテンション。
まるで子どものように、無邪気に楽しんでいる感じ。
ステージに立つだけで、観客にもその楽しさがビシビシ伝わってきた。
思わず私も、笑顔になってテンションが上がった。
でも、よく見ると、彼女はただ楽しんでいるだけじゃなかった。
お客様たちを鼓舞し、サポートしていた。
みんなのエネルギーを引き出し、最高の場を作ろうとしていた。
その姿に、私は目を奪われた。
ライブ終了後、思い切ってゆみこさんに質問してみた。
「みんなを鼓舞する時、何を思ってるんですか?」
ゆみこさんは、にっこり笑って
「みんなに楽しんでほしい」と答えてくれた。
たぶん、もちろん「自分が楽しむ」気持ちもある。
でもそれ以上に、「周りに楽しさを伝える」ことを意識して行動していたんだ。
だからこそ、あんなにパワフルなエネルギーが放出されていたんだと気付いた。
このことに強くフォーカスした理由。
それは――
私自身にも「サポートしたい」という気持ちがあるんじゃないか?
そんなふうに、ゆみこさんに気づかせてもらったから。
誰かを応援し、共に成長していくこと。
それが自分にとって、何よりも喜びなんだと、改めて認識できた。
そして、私が選んできた仕事であるヘルプデスクも、
「サポートが好き」という自分の本質にぴったり重なっていたことに気付いた。
これまで何気なく続けてきたけれど、
心から「好き」と思えるこの仕事は、
もしかすると私の天職なのかもしれない、って。
P.SEEDのライブを通じて、
私はただの観客ではなく、
自分の中に眠っていたエネルギーと、サポートする力を再認識できた。
リーダーとして頑張る友達を応援しに行ったはずが、
同時に、ゆみこさんから大きな学びとインスピレーションをもらった。
この気づきは、
私がこれから進むべき道を、より明確にしてくれた。
サポートする力を大切にすること。
周りと共に成長できるコミュニティを作ること。
それが、私の本当の目標なんじゃないかって思う。
P.SEEDのライブで受け取った気づきをお守りに、
私はこれからも前を向いて進みたい。
この記事へのコメントはありません。