もう忘れちゃってる事に気付いた
前回、望みのお話をさせていただきました。
そしたら、コンサル入れる前の生徒さんから
質問が届きました。
私の中では、もう当たり前のように動けちゃうので
そんなコト、もっと早く聞いてよっ!!
と思ったのですが、
ずーっとココロの話ばかりだったし
パンから遠ざかってたので
聞いちゃいけないと思っていたみたい。
申し訳無かったなぁ…
アンチって訳じゃ無いけど
パン作りしたい人より
面倒だと思う人の意見に振り回された結果
継続してパン作りされてる生徒さんの声が
届かない状態になってしまってた。
聞かれた内容は、
もちろんレッスンを受けてくれた内容です。
だけど、作る気があって
家庭にある器具で作ると
教室で作った感覚と違う状態になる。
1番違うのは、私のStudioでは、
発酵機とガスオーブンだけど
お家で作る時は電気のオーブンレンジ
この時点でレッスンの感覚と変わる。
そうすると戸惑うことが多くなる。
この辺は、私も想定出来るけど
想定の範囲外の質問が来たので
私自身、もう当たり前の事で
戸惑ったり、困った事を忘れてる。
なので、コレを読んでる方で、
もし、ご自宅でのパン作りで
戸惑ったり、困ってる事が有れば
どのような事なのか教えて欲しい。
レッスン内容に反映出来たらなと思っています。
よろしくお願いします。