自分の生活ではやってたのに仕事では出来ていなかった。
オートミール生活を始めるにあたって
オートミールを朝食べると
血糖値の上下が落ち着くって聞いて
朝ごはんを食べ始めた。
だけど、元々、私
朝食べてる余裕ない位
朝起きるのが苦手。
会社勤めしてると
12時~13時の間に
ご飯食べなきゃいけない。
だから、この時間を中心に
食べるとなると
私の場合、11時位にお腹空くので
1時間我慢してお昼が1食目になっちゃう。
だから、朝早く起きる努力したり
頑張ってみた1ヶ月。
3週間で限界を迎えました💦
心の平安が長く続かないと
お腹が空く感覚って解らない。
イライラして食べたくなったり
暇を持て余して食べたくなったり
なんだかんだ理由を付けて
食べる=幸福感、安堵感を得る
だから、まず心を満たさないと
ストレスで過食に走る。
と仮説を立てている。
心が満たされてるかどうかも
今の私には、スグ判断は出来ない。
ただ、
じぶんdeエステを始めて
気分がノッテル時は、減るんだけど
同じように施術してるのに増える時がある。
その時は、だいたい。
マシンを自分で動かすのが嫌だと思ってたり
食事内容に不満があったり
心が平安では無かった。
っと後で気付いた。
後付けかもしれない。
だけど、重なる時が多いの。
コレは、やっぱり
自分の心地良さを
本当に最優先事項として
満たしてあげれば、
ストレスからの過食
が無くなるし、
本当にお腹空いた時に食べたくなる。
と考察したの。
じぶんdeエステは、
インスタにアップすると
30分延長サービスしてくれる。
貧乏性だからさ
貰えるものは貰っとけ。
って損得勘定で考えて
疲れちゃって「嫌」って
感情が湧いちゃった。
だから
延長サービスは止める。
って思ったのだけど、
準備と片付けで余裕を持ってやると
20分位かかるから
延長サービスはやっぱ受けるw
だけど、90分頑張るっ!
って意気込みは止める。
そんで
朝ごはんよりも睡眠をとる。
だけど、
オートミール生活のお陰で
いっぱい食べないと気が済まない。
が無くなった。
1人前で満足できるようになってきたので
オートミール生活も続けたい。
自分の心地良いルーティンを
根気よく見つけていきたい。
この内容ってさ、
仕事も一緒なんだよなぁ・・・
アマゾンプライムで
シンデレラのミュージカルを見て
思ったんだけど
起業とかさ、
ちょっと嫌なコト起きると
尻込みしてしまう。
私の生活のルーティンだって
失敗続きなんだよ。
だけど、こっちは
じゃぁ、こうしてみたらどうだろう。
あぁしてみたらどうだろう。
って試行錯誤してるのに
パン教室の方は、
だから嫌だったんだよ。
私位のレベルじゃダメだ。
って
スグふてくされると言うか
心折れるというか。
なんで試行錯誤しないんだろう??
って気付いた。
だから、上手くいかなかった。
ルーティンに関しては、
全然、苦も無く試行錯誤出来ているのに
今回は、試行錯誤して
ちゃんとモノにしたい。
【はじめの法則】を使って頑張ります!!