こんなに早く気付けたことなかった
9月から始まった仕事で
生活リズムを仕事に合わせようと
色々してきた。
オートミール生活は
3週間で飽きて来た。
味も色々変えてるし
甘いモノも作っている。
色々工夫してたんだけど
とうとう限界が来て
3日連続で
ジャンクフード続き。
だけど、どうしても
満足できない。
どうしたもんかと悩んで
普通のご飯を作って食べてみた。
ジャンバラヤっぽい味付けご飯を
パエリヤ風に作ってみた。
満足した。
そっか
作って貰ってるだけでありがたい。
と食堂のごはんで満足しようとしてた。
だけど、
食堂のご飯は、食堂のごはんで
ありがたいと思っているが
やっぱりもうちょっと
美味しいごはんが食べたい。
オートミールは、美味しいけど
食感がつまらない。
常におじや。
このちょっとした「不満」に
1ヶ月経たずに気付けた。
本当に嬉しい。
以前なら、
ダメ人間と思っているから
普通になりたくて
自分を押さえつけてたから
3ヶ月位は続けられたのね。
だけど、【はじめの法則】
自分の好きに目を向ける
「嫌」を傍に置かない。
最初は、ランチを外食にする
そんなとこからスタートだった。
ワンコインで食べられるランチを探した。
気付けば、その金額の枠も外れた。
今じゃ、ランチを外食にするのは
当たり前になってる。
こうやって、
徐々に枠が外れ
自分の「不満」に
早く気付けるようになって来た。
本当に嬉しい。
オートミール生活は
朝晩やってたけど
朝だけにしてみようかな。
オートミール生活のお陰で
1人前で満足できるようになった。
量を減らすことが出来たので
ココは、非常にありがたい。
出来れば、痩せたいから
量を調整したり、
美味しい夕飯を短時間で
食べられるように
色々調整して
ちゃんと自分に見合う生活に
変更していきたい。
そして、もっともとっと
幸せに生活できるようにしたいな。
因みに写真は、
豚肉とタマバタとニンニクとミックスベジタブル
カレー粉とトマトのうらごし、ウスターソース
で味付けし、生米を入れて水を入れて炊いただけ。
最後にとろけるチーズ
茹で卵は、頭を割ってしまって
白身がはみ出た。
固めに炊いたご飯は
久しぶり過ぎて
めちゃくちゃ美味しかった。