推しの影響で始めてハマった編み物
小学生の頃、クラブ活動で編み物クラブに所属したけど
毛糸が足らなくて、中途半端なマフラーを作ったきり
肩こりが酷くなるのと
細かい作業が苦手なのと
同じことの繰り返しが苦手で
二度とやるまいと思っていた編み物。
それが、てんちむが出産を機に編み物を始めて
めちゃくちゃハマってて
なんなら、中長編みの動画とか
出してくれちゃって
じゃ、やってみるか。
ってやったら、まんまとハマった。
てんちむも言ってたけど
編んでる時って無になれる。
あれこれ考えなくていい。
不安な事。
焦ってる事。
困ってる事。
グルグルしちゃう事。
考えてもしょうがないのに考えちゃう事。
全部、考えなくて済む。
無職で、仕事が見つからない今。
このままだったらどうしよう。
どうやってお金を稼げばいいんだろうか?
税金も支払いも待ってくれない。
生きていけるのだろうか?
こんな事考えてもしょうがない。
興味持った仕事に片っ端から応募して
私を必要としてくれる場所を探すしかない。
考えてもしょうがない。
前を向いてひたすら応募。
解ってるけど、やっぱり
不安も焦りも出てくる。
もちろん、自分でもちゃんと言う。
大丈夫。私を必要とする場所は必ずある。
私が楽しく生きれる場所は絶対に存在する。
それでも、汎用性のある仕事をしてきてない私は
一度、職を失うとなかなか見つからない時がある。
ここで、焦るとろくなことがない。
これは、経験で解っている。
解っていても焦る。
だけど、てんちむが編み物良いよー♪
って言うからって理由で、百均で揃えた道具で
やってみたら。。。
驚くほど、無になれる。
不安になる時間
焦る時間
大丈夫。大丈夫。大丈夫。
と言い聞かせるより遥かに楽に
忘れられる。
これはいいっ!!
ってハマった。
おかげで、1日があっという間に終わってしまう💦
だけど、自分の精神安定状態はめちゃくちゃいい。
瞑想や深呼吸やアファメーションは
私の場合、ぐるぐるを止めるほどの効果は無い。
だけど、編み物は、気付いたら寝る時間。
てんちむのお陰で
悪い方向に意識を持って行かずに済んでいる。
彼女は、本当に凄い人だ。
私は、てんちむを推せた自分にはなまるをあげたい。
毎日のように応募して毎日のように断られること半年
一人暮らしだったら、どうってことない固定費も
家族分となると更に不安を煽ってくる。
てんちむも頑張っているんだから
私も頑張るっ!!
そういう気持ちになれるし、
教えてもらった編み物で不安定にならない日々を過ごしている。
感情を吐き出すことも大事だし
認めてあげることも大事。
だけど、引っ張られないようにするのも大事。
今回の編み物は、引っ張られない為のアイテム。
どうしても考えてしまう。
そういう時、編み物はお勧めです。