「我慢をさせない」がポイント 私は期間限定、新商品に弱い。 そして、大好物がチキン南蛮 その2つが合わさったコメダ珈琲の期間限定 季節限定カツパン「チキン南蛮カツパン」 しかし、今は無職。月の支払いは常に赤字。 そんな中、食べたいという望み。 どう頑張っても食べに行くのは無理。 っと我慢させていた。 だけど…もう、チキン南蛮カツパンが頭から離れない。 お金がない。 これ以上の借金は無理 っと我慢させる。 そのうち、ご飯作るのも億劫になってくる。 やる気が失せてきた。 そんな状態になったところで 電子マネーの残高がヘソクリのように残っていた。 あっ!!コレで食べられるっ!! 早速、食べに行った。 だけど、振子の原理 我慢をさせると逆方向に全振りする。 シロノワールも注文 帰りにミスドで ピエールマルコリーニのドーナッツ購入 止まらない。ヘソクリ全額使用。 お金がない。支払いが赤字 事実は変わらない。 ヘソクリが見つからないければ、いまだに我慢である。 今は無職で究極だけど だからこそ気付いた。 食べたいって思ったら、食べさせてあげる。 その代わり1人前まで。 今回みたいにシロノワールも食べたいって出てきたら 今日は、カツパン 明日は、シロノワール 明後日は、ミスド こんな感じで叶えてあげる。 最初は、太るかもしれない。 だけど、 【望みは叶う】という成功体験をさせてあげる。 今日を逃したら食べられないかもという危機感が なんとしても許可された今日中に ついでにOKしてもらわなきゃっ!! っと必死になってる気がする。 1日1人前までというルールはあるけど 毎日食べて良いと許可を出してあげる。 そうする事で リバウンド的な爆食を避けられる気がする。 ダイエットにはチートデーを設ける方法もあるけど ダイエットは、永遠に続けられるやり方じゃないと 確実にリバウンドすると私は体験上思い込んでる。 なので、1日1人前(出来れば15:00まで)というルール なぜ、15:00までと時間指定をするかというと 夕飯以降に食べると(経験上)次の日絶対太るから。 今は無職だから出来ないけど…
2025
31Jan