ちょっと理解できたかも
THE POSSIBLEで朝晩瞑想を行う。
私的に気付きはめちゃくちゃ増えて
POSSIBLEのお陰様だと思っているのだけど
HAPPYちゃんが説明してくれる言葉が理解できない。
とりあえず、言われた事をやってみよう
意識すると意図するというか・・・
解らないなりに進めてきた。
例えば
内側を見るとか
細胞で見るとか聞くとか
身体を緩めるとか
言葉は解るんだけど
はたしてコレで合っているのだろうか?
この疑問を持ったまま
瞑想を見様見真似でやってる感じ。
HAPPYちゃんが、
この感じとこの感じ
前者と後者で違うでしょ??
って色々解りやすく伝えようと
やって見せてくれているのだけど
コメントでは、「解るっ!!」
「前者は〇〇な感じ。後者は××な感じ。」
みたいなので溢れかえるから
私だけ理解していないって
不安になる。
こういうトコは他人と比べていると言えば
比べているんだけど、
私の場合、他の子が出来ているのに出来ないのは
脳内母が煩いからなんだよね。
TOPが当たり前。その上を行けっ!!
っと言われているのに
最下位なんて、何を言われるか・・・
どうしよう。
って状態になるんですよ。
他人と比べているようで
脳内母に怒られないようにするには
で焦ったり、不安になったりしている。
それで、以前、配信で瞑想をやってくれてた
パールちゃんが瞑想をやってくれるとのことで
早速申し込んで行ってきた。
パールちゃんは
10年HAPPY理論をやって来ている人だから
色々試行錯誤してきてるっぽい。
以前、HAPPYちゃんが言ってた。
私の伝え方で解らなくても
パールちゃんの伝え方なら解る。
ミカちゃんの伝え方なら解る。
と言った具合に、同じ説明も
人によって、選ぶ言葉のチョイスが違うから
色んな人がHAPPY理論を説明するのは
解りやすくて良い的な話をしていた。
リアルで直接聞けたのが良かったのかも。
HAPPYちゃんがいう「みる」は
「見る」じゃなくて観察の「観る」だよ
っと教えてもらった。
これはデカい!!
ってことは、体感覚を感じようと意識することが
そもそも「観る」に入るわけだから
見えない。見えない。ってやらなくて良かった。
意図の入れ方だとか
座り方だとか
色々教えてくれた。
私は瞑想で呼吸に集中するのは出来るんだけど
痛みが出てくると一気に集中がキレる。
腰が痛いとか背中が痛いとか
動きたくなる。
余計な事も考えずただ、呼吸に意識
これが、痛みが出てくると出来なくなる。
だけど、教えてもらった座り方だと
いつもより長く集中していられた。
今日で、THE POSSIBLE
21日間も終わる。
気付きが多かったのも事実なので
これは、続けて瞑想を極められたら
人生さらに好転するかもしれない。
っと密かに期待している。
この記事へのコメントはありません。