私流の自家製調味料 私レシピの「かえし」です。 コレを出汁で割ると蕎麦つゆになります。 家庭でスグ作れて、保存もきくので 私は、結構便利に使ってます。 私は、食べ物ではないモノが入ってるものは 極力避けて通る人です。 特に表示は3種類あるのですが、比率の違いです。 「ブドウ糖果糖液糖」「果糖ブドウ糖液糖」「高果糖液糖」 そして、このブドウ糖果糖液糖(表示は3パターン) 摂り過ぎると老化に繋がる。 摂り過ぎると健康に問題が起きやすくなる。 ってやたらと「取り過ぎると」って書いてあるけど 購入する時に、原材料を見てください。 加工品のほぼ全てに入ってます。 焼肉のたれや、ドレッシング、ソースなど 一見、砂糖とイメージがつかないモノにまで ありとあらゆる加工品に記載されています。 「取り過ぎる」ってどのくらい?? って調べてみたら 砂糖添加物の許容推奨摂取量は1日40g だそうです。 でも加工品だと、どの位入ってるか解らないでしょ? あと、こんなYouTubeも見つけた。 だから、私は調味料は自分で作る事が多い。 そして、基本、砂糖をあまり使わない。 本物のかえしは、醤油、砂糖、みりんで作ります。 かえしの基本比率は濃口醤油:砂糖:本みりん=5:1:1 らしいです。 だけど、私は、砂糖をあまり使わないので みりん:醤油=1:1 お魚の漬けを作る場合は、 酒:みりん:醤油=3:3:4 そして、いくら作りでヒントを得て 昆布と鰹節を入れてしまえば 売り物みたいにお水で割れば出来る!! って解って、改良しました。 今回は、漬け用に作っているので 酒:みりん:醤油=3:3:4 鰹節抜きで作りました。 写真はぶり丼ですが、マグロでもサーモンでも たまに売ってる、切り落としを漬けても 美味しくできます。 めんつゆとして使う場合は かつお粉を追加して お水で割ってへぎそばを食べてみました。 バッチリ♪ 美味しく出来ました。 めんつゆ替わりに使えるようにするなら みりん:醤油=1:1んで、鰹節なし。 麺つゆとして使う時にかつお粉を入れれば なんでも使える。 この比率は好みだから お好みを見つける事が出来ると良いと思う。 作り方は動画にしてあるので、…
2022
31Jan